教材研究 高校数学

自分の数学観を高める

三角比9 別解の紹介

この単元は別解が豊富な教科書の問題が多い印象です。本日は控えめに3つ。他には座標やベクトルなども使えそうですが。わたしにはつながりが見えそうにないので、紹介はしません。

f:id:mathcodxituyaruka:20200514151436j:image

 

f:id:mathcodxituyaruka:20200514151459j:image

この2つ目の解法は色々話題にしがいのある問題ですね。そもそも二辺挟角なので三角形は一意に定まるので、ADの値が2つ出るはずがないですが生徒は答えを2つのまま精査しようとはなかなかしないです。特に今回の問題ではどちらも正の値なので余計に間違えは多くなりそうですね。

 

f:id:mathcodxituyaruka:20200514151505j:image

 

そして最後にこの問題はミスリードしてますが、図は角Aが60°ではないためなかなか気づきにくいですが、この三角形は1:2:√3の直角三角形です。

自分で図を書いて確認することの大切さがわかりますね。

 

作問の段階でミスしてましたね。恥ずかしいw